沿革
1951年3月 | 田中團治郎により八王子の地で創業 |
1970年12月 | 第二工場を操業 |
1974年4月 | 火災により本社工場を焼失 |
1974年12月 | 直販部門の子会社ダンソックス販売㈱設立 |
1975年1月 | 復旧工事完了、本社工場再開 |
1984年11月 | 大東京信用組合中野山王出張所(八王子市中野山王)完成 |
1987年5月 | 東京ソックス(株)を含む3社出資により㈱インターシステムを設立 |
1989年2月 | タイの地にBANGKOK TOKYO SOCKS設立 |
1997年4月 | 南口田中ビル(八王子市子安町)店舗遊技場ビル取得 |
2001年10月 | 日本国内に於いて靴下製造販売業を廃業、コア事業転換 |
2002年4月 | ㈱インターシステムをダンソックス販売㈱へ吸収合併し、社名を㈱インターシステムとする |
2003年3月 | スーパーアルプス中野山王店(八王子市中野山王)完成賃貸開始 |
2003年5月 | 宅地建物取引業者免許取得 不動産業開始 |
2003年10月 | Foneビル(八王子市三崎町)取得リニューアル、ナショナルチェーン店誘致 |
2004年2月 | パールマンション(日野市南平)住居系マンション取得 府中市幸町分譲住宅8棟販売 |
2005年4月 | シーザーレジデンス福生(福生市福生)店舗住居系マンション取得 |
2005年5月 | アパートメントザタマ(多摩市鶴牧)住居系マンション取得 |
2005年7月 | ライオンズマンション麻布十番(港区麻布十番)区分所有取得 |
2006年6月 | 羽村市双葉町宅地造成分譲地14区画販売 |
2006年9月 | 第一コーホーマンション(羽村市栄町)住居系マンション取得 |
2006年11月 | 八王子繊維センタービル(八王子市南新町)事務所ビル取得 |
2007年5月 | 府中市清水が丘宅地造成分譲地4区画販売 |
2008年3月 | サンシャインヒルズ(八王子市越野)住居系マンション取得 |
2008年5月 | 多摩市百草宅地造成分譲地4区画販売 |
2008年11月 | BANGKOK TOKYO SOCKSの株式をタイ国現地パートナー法人へ売却 |
2008年11月 | 竹村ビル(八王子市三崎町Foneビル隣)取得 |
2008年12月 | 府中市南町宅地造成分譲地4区画及びワンルームマンション2棟販売 |
2009年8月 | 三鷹市下連雀開発分譲住宅9棟販売 |
2009年12月 | 調布市調布ヶ丘分譲住宅5棟、宅地造成分譲地2区画販売 |
2010年1月 | セソーラス西麻布ビル(港区西麻布)店舗事務所ビル取得 |
2010年5月 | 調布市調布ヶ丘造成分譲地2区画販売 |
2010年10月 | 大田区蒲田マンション用地取得販売 |
2011年3月 | 中野区大和町アパート3棟販売 |
2011年3月 | 西東京市南町宅地造成分譲地20区画販売 |
2011年12月 | 三枝ビル(川崎市中原区武蔵小杉)事務所ビル取得 |
2013年4月 | 世田谷区給田マンション用地開発販売 |
2013年4月 | 府中市是政宅地造成分譲地16区画販売 |
2013年6月 | 中野区中野5丁目マンション用地開発販売 |
2013年9月 | グレイシャス六本木ビル(港区六本木)取得 |
2013年10月 | 株式会社プログレスと業務提携開始 |
2014年2月 | 世田谷区給田宅地開発分譲地8区画販売 |
2014年6月 | 高輪ハイマンション104戸区分(全125戸の内)取得 |
2014年8月 | 高輪ハイマンション全体の耐震補強工事含むリノベーション工事(リニューイング)開始 |
2014年12月 | 秦野天然温泉さざんか(秦野市)温浴施設取得 |
2015年10月 | TAKANAWA Grand Palms(旧高輪ハイマンション)104戸区分販売開始 |
2017年5月 | 高輪Grand Palms販売完了 |
2017年6月 | 高輪ブランチ、高輪レセプションルームオープン |